夜間がある鍼灸師の専門学校おすすめ7選!特徴や進路・選び方を解説

夜間がある鍼灸師の専門学校おすすめ7選!特徴や進路・選び方を解説

鍼灸師を目指す方の中には、すでに社会人として働いている方も少なくありません。そういった方が働きながら鍼灸師の資格を取得するためには、夜間部がある専門学校に通うのがおすすめです。

今回は、夜間部がある鍼灸師の専門学校を7校ピックアップしました。それぞれの学校の基本情報や特徴にくわえて、専門学校の選び方のポイントや鍼灸師としての進路先などを解説します。

働きながら鍼灸師のノウハウを学びたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

1.夜間がある鍼灸師の専門学校を選ぶポイント

鍼灸師になるためには、はり師、きゅう師国家試験を受験して合格し、免許を取得する必要があります。はり師、きゅう師国家試験の受験資格を得るルートは、大学を卒業するルート・専門学校を卒業するルートの2種類です。

出典:職業情報提供サイトjobtag「はり師・きゅう師」

以下は、大学と専門学校の主な違いを示します。

  大学 専門学校
修業年数 4年 3年
夜間部 なし 学校によってはあり
学費の目安 4年で500万~800万円程度 3年で300万~500万円程度

大学に通う場合、日中に行われる講義に参加し、受講しなければなりません。社会人として働きつつ通学したい場合は、専門学校・夜間部への入学がおすすめです。専門学校には大学と比較して、授業料の総額が安い・1年早く卒業できるなどのメリットもあります。

夜間部のある鍼灸専門学校から入学先を選択する際のポイントは、以下3点です。

  • 国家試験の合格率が高い
  • 卒業生の就職率が高い
  • 学費減免や奨学金制度がある

国家試験の合格率は学校ごとに異なるため、入試情報やオープンキャンパス日程を調べる際にホームページで確認すると安心です。学費免除や奨学金制度のある学校を選択すれば、経済的負担の軽減を図れます。

無理なく通学できる鍼灸専門学校を選択するためには、上記のほかに通いやすさも考慮する必要があるでしょう。自分の居住地域にある鍼灸専門学校を探したい場合は、厚生労働省が公開しているデータを参考にしてください。

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師養成施設|厚生労働省

2.東洋鍼灸専門学校の基本情報

東洋鍼灸専門学校は、創立から67年の歴史の中で6,000人以上の鍼灸師を輩出している学校です。東洋鍼灸専門学校では経験豊富なプロによる指導を通じて、高度な技術の習得を図れます。

学校名 東洋鍼灸専門学校
所在地 〒169-0073
東京都新宿区百人町1-4-4
アクセス
  • JR山手線「新大久保駅」より徒歩3分
  • JR総武・中央線「大久保駅」より徒歩4分
  • JR新宿駅より徒歩12分
  • 西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩4分
  • 東京メトロ副都心線「東新宿駅」より徒歩10分
  • 都営大江戸線「東新宿駅」より徒歩10分
電話番号 TEL:03-3209-5436
FAX:03-3209-5569
学部・学科・コース
  • 鍼灸科(昼間部・夜間部)
  • 鍼灸あん摩マッサージ指圧科(昼間部・夜間部)
目指せる資格
  • あん摩マッサージ指圧師
  • はり師
  • きゅう師
公式サイト https://www.toyoshinkyu.ac.jp/

東洋鍼灸専門学校の校舎はJR山手線の新大久保駅から徒歩3分、JR総武線・中央線の大久保駅から徒歩4分の場所にあることから、仕事帰りの通学に便利です。2024年4月に入学した学生の平均年齢は42歳と高校既卒者が大半で、社会人も安心して学習できる環境です。

出典:東洋鍼灸専門学校「東洋鍼灸専門学校」

出典:東洋鍼灸専門学校「学校案内」

出典:東洋鍼灸専門学校「東在校生・入学生データ」

2-1.東洋鍼灸専門学校の特徴

東洋鍼灸専門学校の主な特徴や魅力は、以下3点が挙げられます。

国家試験対策が充実している
東洋鍼灸専門学校では教員と講師が連携して、充実した国家試験対策を提供します。学校独自のテキスト・アプリ講習などを活用すれば、万全の対策を行うことが可能です。その結果、3年連続94%以上の合格率を達成しています(全国平均70%前後)
夜間部対象の開業支援講座がある
東洋鍼灸専門学校には、鍼灸科の夜間部生を対象とした開業支援講座があります。開業支援講座では、集客テクニックや営業ノウハウといった経営知識も学ぶことが可能です。
1000時間の実技実習と毎日実技室利用
1000時間(3年間)の実技・実習で、伝統・現代・美容等開業に必要な鍼灸技術を身につけます。また、毎日、実技室を無料で開放しており、積極的なスキルアップを図ることが出来ます。

2024年2月実績では、東洋鍼灸専門学校のはり師、きゅう師国家試験合格率はいずれも95.8%と優秀な水準です。年間6回の模擬試験や補習によるサポートも受けられるため、1回の受験で確実な合格を狙いたい人も安心でしょう。

出典:東洋鍼灸専門学校「国家試験対策」

出典:東洋鍼灸専門学校「鍼灸科夜間部のポイント」

出典:東洋鍼灸専門学校「課外特別・実技室開放」

3.東京呉竹医療専門学校の基本情報

東京呉竹医療専門学校は、2026年に創立100周年を迎える伝統校です。歴史の中で培った信頼によって東京呉竹医療専門学校には毎年、卒業生の12倍以上もの求人が集まります。

学校名 東京呉竹医療専門学校
所在地

【四谷本部校舎 1号館・2号館・3号館】
〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町16-12

【四谷本部校舎 5号館】
〒160-0004
東京都新宿区四谷2-9-5

【代々木校舎】
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1−55

アクセス 【四谷本部校舎 1号館・2号館・3号館・5号館】

  • JR中央線・中央総武線「四ツ谷駅」より徒歩5分
  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」より徒歩5分

【代々木校舎】

  • JR山手線・中央総武線「代々木駅」より徒歩1分
  • 東京メトロ都営大江戸線「代々木駅」より徒歩1分
電話番号

【四谷本部校舎 1号館・2号館・3号館・5号館】
TEL:03-3341-4043

【代々木校舎】
TEL:03-3320-1815

学部・学科・コース
  • 鍼灸マッサージ科
  • 鍼灸科
  • 柔道整復科
  • 鍼灸マッサージ教員養成科
目指せる資格
  • はり師
  • きゅう師
  • あん摩マッサージ指圧師
  • 柔道整復師
公式サイト https://www.kuretake.ac.jp/

東京呉竹医療専門学校は鍼灸師の基礎教育や実技指導に注力し、「学問の呉竹」とも呼ばれている学校です。国家試験の合格率は全国屈指の実績を誇り、多くのプロを輩出しています。

出典:東京呉竹医療専門学校「鍼灸マッサージ科」

出典:東京呉竹医療専門学校「社会人の方へ」

3-1.東京呉竹医療専門学校の特徴

東京呉竹医療専門学校には、以下の魅力や特徴があります。

学費のサポート制度が充実している
東京呉竹医療専門学校には、夜間部生も利用できる奨学金や給付金制度が豊富にあります。例えば、一定の条件を満たす人が専門実践教育訓練給付金制度を利用する場合、最大168万円の給付金を受け取ることが可能です。
スポーツ、美容分野への就職も狙える
東京呉竹医療専門学校では、スポーツ現場におけるケガ予防やエステサロンで役立つ手技といった多様な知識も習得できます。東京呉竹医療専門学校の卒業生にはスポーツトレーナーやエステティシャンとして活躍する人も多くいて、キャリアの選択肢が豊富です。
1日3時間の授業で効率的に学習できる
東京呉竹医療専門学校の夜間部は、18時から90分の授業を2時限受講するカリキュラムが基本です。1日180分の学習であれば無理なく、仕事と勉強の両立を図れるでしょう。

東京呉竹医療専門学校の夜間部生は、大半が社会人です。在学中はさまざまな職業で働く人と出会い、一緒に学習する中で、多くの刺激を得られます。

出典:東京呉竹医療専門学校「鍼灸科 夜間特修コース」

出典:東京呉竹医療専門学校「社会人の方へ」

4.日本医学柔整鍼灸専門学校の基本情報

日本医学柔整鍼灸専門学校は、JR高田馬場駅から徒歩5分の場所にある学校です。日本医学柔整鍼灸専門学校の卒業後には、医療・美容・スポーツ・介護分野といった多様なフィールドでの活躍が期待されます。

学校名 日本医学柔整鍼灸専門学校
所在地 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-18-18
アクセス
  • JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩5分
  • 東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩1分
  • 東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩6分
電話番号 TEL:03-3208-7741
学部・学科・コース
  • 柔道整復学科
  • 鍼灸学科
目指せる資格
  • 柔道整復師
  • 鍼灸師
公式サイト https://www.nihonisen.ac.jp/

日本医学柔整鍼灸専門学校の鍼灸学科では、日本鍼灸・中国鍼灸の両方を学ぶことが可能です。複数種類の手技を習得すると多様な悩みを持つ人への対応力が高まり、就職後の即戦力化を狙えるでしょう。

出典:日本医学柔整鍼灸専門学校「日医専とは」

出典:日本医学柔整鍼灸専門学校「鍼灸学科」

4-1.日本医学柔整鍼灸専門学校の特徴

以下では、日本医学柔整鍼灸専門学校の主な魅力や特徴を紹介します。

4大鍼灸ゼミでハイレベルな知識が身に付く
日本医学柔整鍼灸専門学校の鍼灸学科には、美容鍼灸・婦人鍼灸・スポーツ鍼灸・高齢者鍼灸ゼミがあります。ゼミの講師は各分野のプロが担当するため、実践的かつハイレベルな知識の習得が可能です。
キャリア支援センターによる就職サポートを受けられる
日本医学柔整鍼灸専門学校は専門学校では珍しい、キャリア支援センターを設置している学校です。キャリア支援センターでは、個人の希望や将来プランに応じたきめ細やかなサポートが受けられます。
夜間部の授業開始時間が遅い
夜間部の授業開始は18:20と、比較的遅い点が特徴です。土曜日や日曜日には授業がないこともあり、仕事と勉強を両立しやすい環境です。

日本医学柔整鍼灸専門学校では、座学の講義をオンラインで受講するスタイルも選択できます。対面受講とオンライン受講を組み合わせれば、効率的な学習が可能です。

出典:日本医学柔整鍼灸専門学校「鍼灸学科」

出典:日本医学柔整鍼灸専門学校「夜間部で柔道整復師を目指す」

5.お茶の水はりきゅう専門学校の基本情報

お茶の水はりきゅう専門学校は社会人の入学者100%を目指し、積極的に高校既卒者を受け入れている学校です。はり師きゅう師学科は専門実践教育訓練給付金の対象として政府の指定を受けているため、社会人が入学する場合、最大168万円の給付金を受け取れる可能性もあります。

学校名 お茶の水はりきゅう専門学校
所在地 〒113-0034
東京都文京区湯島1-3-6
アクセス
  • JR中央・総武線「御茶ノ水駅」より徒歩3分
  • 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩3分
  • 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩3分
電話番号 TEL:03-5689-3366
FAX:03-5684-0117
学部・学科・コース
  • はり師きゅう師学科
目指せる資格
  • 鍼灸師
公式サイト https://www.harikyu.ac.jp/

お茶の水はりきゅう専門学校の校舎には、複数の駅を利用してアクセスできます。いずれの駅からも徒歩3分と交通利便性がよく、仕事帰りに通学しやすい環境です。

出典:お茶の水はりきゅう専門学校「お茶はりが選ばれる8つの理由」

出典:お茶の水はりきゅう専門学校「社会人入学の特典」

5-1.お茶の水はりきゅう専門学校の特徴

お茶の水はりきゅう専門学校には、以下の魅力や特徴があります。

はり師、きゅう師国家試験の合格率が高い
お茶の水はりきゅう専門学校の2023年度はり師、きゅう師国家試験合格率はいずれも95.5%の高水準です。学習の状況に応じた個別の試験対策サポートも受けられるため、安心して試験当日を迎えられます。
他の専門学校と比較して学費が安い
早期入学特典を利用した場合、お茶の水はりきゅう専門学校夜間部の学費は3年総額で360万円です。専門実践教育訓練給付金を満額受け取る場合、168万円の給付を受けられるため大幅に自己負担を抑えられます。
鍼灸師助手のアルバイトを紹介してもらえる
お茶の水はりきゅう専門学校の夜間部では、鍼灸師助手のアルバイトを希望者に紹介します。日中のアルバイトで臨床現場を経験することは、授業内容の理解を深める良い機会です。

美容鍼灸は、近年メディアで取り上げられる機会も多い新技術です。お茶の水はりきゅう専門学校では講義と実技の合計で40時間の授業を通じ、通常カリキュラムの中で美容鍼灸技術を学習できます。

出典:お茶の水はりきゅう専門学校「お茶はりが選ばれる8つの理由」

出典:お茶の水はりきゅう専門学校「夜間部の魅力」

6.関東鍼灸専門学校の基本情報

関東鍼灸専門学校は、はり師、きゅう師の教育に特化した単科の専門学校です。学校内のすべての設備が鍼灸師教育を行うために用意されているという、恵まれた環境で学習できます。

学校名 関東鍼灸専門学校
所在地 〒261-0014
千葉県千葉市美浜区若葉2-9-2
アクセス
  • JR総武線・京成千葉線「幕張」駅より徒歩約13分
  • JR京葉線「海浜幕張」駅より徒歩約15分
電話番号 TEL:043-273-5030
FAX:043-276-0877
学部・学科・コース
  • はり・きゅう科
目指せる資格
  • はり師
  • きゅう師
公式サイト https://www.kanshinko.ac.jp/

関東鍼灸専門学校の校舎は、千葉県幕張の教育機関や研究施設が密集するエリアにあります。敷地内には70台分の駐車場があるため、自動車やバイクによる通学も可能です。

出典:関東鍼灸専門学校「単科校ならではの奥深い学び」

出典:関東鍼灸専門学校「交通アクセス」

6-1.関東鍼灸専門学校の特徴

関東鍼灸専門学校は以下の特徴がある、魅力的な学校です。

多様な背景を持つ学生と出会える
関東鍼灸専門学校には高校新卒者から社会人まで、さまざまな人が通学しています。背景の異なる人と出会い、お互いに意見交換したり励まし合ったりして学ぶ時間は、貴重な人生経験となるでしょう。
ベテラン教師による実技指導を受けられる
関東鍼灸専門学校では、施術経験豊富な教師が実技指導を担当します。長期休暇中にはさまざまな臨床現場を見学して実技指導で学んだ知識を深め、卒業後の即戦力化を目指すことも可能です。
1日180分の授業で効率的に学習できる
関東鍼灸専門学校では、昼間部・夜間部ともに1日に90分の授業を2時限受けるスタイルで学習を進めます。1日180分の授業時間であれば社会人もスケジュールを調整し、無理なく通学可能でしょう。

関東鍼灸専門学校では1年生のうちから臨床現場で働く先輩と接して、自分に合うキャリアを見つけるためのヒントを得られます。希望のキャリアプランを見出した後は随時開催される講習会や勉強会に参加し、関心分野の知識を深めることも可能です。

出典:関東鍼灸専門学校「単科校ならではの奥深い学び」

出典:関東鍼灸専門学校「広がる鍼灸の活躍の場/卒業後のおもな進路/キャリア支援」

出典:関東鍼灸専門学校「学科情報/カリキュラム/教員紹介」

7.大宮呉竹医療専門学校の基本情報

大宮呉竹医療専門学校は1926年に創立され、2万人を超える卒業生を輩出してきた伝統校です。大宮呉竹医療専門学校では、プロの鍼灸師や外部機関が連携して提供する高度な専門教育を受けられます。

学校名 大宮呉竹医療専門学校
所在地 〒330−0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−185−1
アクセス
  • JR大宮駅より徒歩5分
電話番号 TEL:048-658-0001
FAX:048-658-0005
学部・学科・コース
  • 鍼灸マッサージ科Ⅰ部
  • 鍼灸科Ⅱ部
  • 柔道整復師Ⅰ部/Ⅱ部
目指せる資格
  • はり師
  • きゅう師
  • あん摩マッサージ指圧師
  • 柔道整復師
公式サイト https://www.kuretakeiryo.ac.jp/

鍼灸マッサージ科Ⅰ部と柔道整復師Ⅱ部に同時入学すれば、はり師、きゅう師と柔道整復師のダブルライセンスを目指すことも可能です。大宮呉竹医療専門学校では専用の奨学金制度により、ダブルライセンスを目指す人を応援します。

出典:大宮呉竹医療専門学校「鍼灸マッサージ科I部」

7-1.大宮呉竹医療専門学校の特徴

大宮呉竹医療専門学校には、以下の特徴や魅力があります。

社会人も無理なく学べるカリキュラムを採用している
大宮呉竹医療専門学校の鍼灸科Ⅱ部(夜間部)では、社会人に配慮した独自カリキュラムを採用しています。カリキュラムは仕事と勉強の両立を前提として検討されているため、社会人も無理なく学習できるでしょう。
夜間部も職業実践専門課程の認定を受けている
鍼灸科Ⅱ部は、文部科学省の職業実践専門課程認定を受けている学科です。鍼灸科Ⅱ部では企業や各種団体とも連携して充実した職業教育が提供され、将来につながる実践的なスキルの修得を図れます。
1年次から計画的に就職支援を受けられる
大宮呉竹医療専門学校では3年間かけて計画的に学生と向き合い、希望分野への就職を応援します。3年次には個別の就職相談会も開催するといった、手厚い支援を受けることが可能です。

大宮呉竹医療専門学校には、卒業後も利用できる専用の求人検索システムがあります。システムを利用すると、年間約2,000件もの求人の中から気になるものを探すことが可能です。

出典:大宮呉竹医療専門学校「デジタルパンフレット鍼灸科」

出典:大宮呉竹医療専門学校「鍼灸科Ⅱ部」

出典:大宮呉竹医療専門学校「合格率と進路」

8.横浜医療専門学校の基本情報

横浜医療専門学校は各線の横浜駅から徒歩圏内の都市型キャンパスで、はり、きゅうのプロを目指せる学校です。横浜医療専門学校は神奈川県で唯一、鍼灸師科の夜間部がある学校にもあたります。

学校名 横浜医療専門学校
所在地 〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町9-12
アクセス
  • 「横浜駅」より徒歩5分
  • 京浜急行線「金輪川駅」より徒歩1分
電話番号 TEL:045-440-1750
学部・学科・コース
  • 鍼灸師科
  • 柔道整復師科
目指せる資格
  • はり師
  • きゅう師
  • あん摩マッサージ指圧師
  • 柔道整復師
公式サイト https://www.yokohama-isen.ac.jp/

横浜医療専門学校の鍼灸師科・柔道整復師科に同時在籍すれば、鍼灸術と柔道整復術の両方を学ぶことも可能です。2学科に同時在籍する場合は、年間48万円の奨学金も支給されます。

出典:横浜医療専門学校「夜間部・トリプルライセンスで広がる可能性」

出典:横浜医療専門学校「アクセス良好の都市型キャンパス」

8-1.横浜医療専門学校の特徴

横浜医療専門学校の特徴や魅力は、以下の通りです。

夜間部で昼間部同様のカリキュラムを受けられる
横浜医療専門学校では夜間部でも昼間部と同様のカリキュラムで学び、幅広い知識や技術を修得できます。希望によっては多種多様に用意されているゼミナールに参加し、より専門的な技能を磨くことも可能です。
全国柔整鍼灸協同組合が母体である
横浜医療専門学校の母体は、厚生労働省の認可団体「全国柔整鍼灸協同組合」です。就職活動時には強力な業界ネットワークを生かし、希望キャリアの実現をバックアップしてくれます。
在学中に独立開業ノウハウを学べる
横浜医療専門学校では、開業経験のある講師から資金繰りや事務手続きのノウハウを学べます。実際に独立開業する際には、全国柔整鍼灸協同組合の経営サポートを受けられるため安心です。

上記のほか横浜医療専門学校では、専門チームによる充実した国家試験対策を受けられることも魅力です。国家試験の前には過去の出題傾向が考慮された模擬試験も受験でき、自信を持って当日を迎えられます。

出典:横浜医療専門学校「夜間部・トリプルライセンスで広がる可能性」

出典:横浜医療専門学校「就職・独立開業をバックアップ」

9.鍼灸師の進路・就職先

鍼灸専門学校を卒業した後は、さまざまな業界・職場で活躍できます。以下では鍼灸師の就職先の代表例を紹介するので、自分に合うキャリアを考える際の参考にしてください。

・鍼灸院、接骨院

鍼灸院や接骨院は、もっとも一般的な鍼灸師の職場です。鍼灸師は心身の悩みを抱える人に寄り添い、必要な施術を提供します。

・エステサロン

美容鍼灸や婦人鍼灸メニューのあるエステサロンにおいても、鍼灸師は活躍できます。

・介護福祉施設

鍼灸師は理学療法士や看護師と同様、高齢者の健康で自立した生活を応援する「機能訓練指導員」として働くことが可能です。

・スポーツ施設

スポーツ施設に就職した鍼灸師はスポーツトレーナーとして、トレーニング後の身体のケア・運動指導などを担当します。

はり師、きゅう師は、独立開業権のある国家資格にあたります。一部の学校では在学中から独立開業サポートも受けられるため、卒業してすぐ、独立開業を目指すことも可能です。

まとめ

社会人として働きながら鍼灸師の資格取得を目指したい場合は、夜間部がある専門学校に通うことをおすすめします。また、交通アクセスや立地も考慮した上で、どこの専門学校に通うか検討するとよいでしょう。

鍼灸専門学校では、鍼灸師に求められる技術・知識を身に付けられるだけでなく、資格取得に向けた勉強や卒業後の独立開業支援などを受けることも可能です。学校によっては、就職相談会も実施しており、卒業後の進路に困る可能性は低いと言えます。

専門学校の夜間部なら仕事と勉強を両立しつつ、負担を抑えて鍼灸師を目指すことが可能です。

関連記事Related Articles

鍼灸師の平均年収は?給料形態や年収アップ方法も紹介

鍼灸師の平均年収は?給料形態や年収アップ方法も紹介

鍼灸師の平均年収は約350万〜500万円と言われています。ただし、鍼灸院などで雇われている場合・チェーン店の店長をしている場合・独立した場合...

鍼灸師について

鍼灸師として開業するなら必須!開業時の手続きについて

鍼灸師としての道を歩む場合、多くの人は将来的な目標として独立開業を掲げているのではないでしょうか。独立開業をすれば仕事の内容も自分の裁量で決...

鍼灸師について
鍼灸師として海外で働くには?必要な資格や収入・需要などを解説

鍼灸師として海外で働くには?必要な資格や収入・需要などを解説

鍼灸治療は起源を中国に持ち、世界各国で異なる形で発展してきました。 例えば日本の鍼灸師は専門的な教育を受け、国家資格を取得した上で鍼灸のみを...

鍼灸師について

鍼灸師になるには?どんな勉強が必要なの?

「鍼灸師」は社会貢献や、やりがいなどの要素をかね備えた国家資格であるといえます。鍼灸師の資格を取得するためには、専門学校や大学に通って国家資...

鍼灸師について
鍼灸師の仕事はしんどい?大変と言われる理由や解決策も紹介

鍼灸師の仕事はしんどい?大変と言われる理由や解決策も紹介

鍼灸師を目指す人の中には、仕事のしんどさを耳にして不安に感じる人もいるのではないでしょうか。鍼灸師の仕事がしんどいと言われる理由は、スキルや...

鍼灸師について

スキルアップに最適!鍼灸師の勉強会に参加しよう

鍼灸師として活躍するためには、さらなるスキルアップが欠かせません。国家試験を通った後も、より一層治療家としてレベルアップしていこうと思うので...

鍼灸師について

知りたい!鍼灸師にできること

大掛かりな手術や科学的な薬を使わず、鍼と灸だけでさまざまな病気や症状を治療するのが鍼灸師です。「人間の自然治癒力」を高めて症状を改善する鍼灸...

鍼灸師について

鍼灸師を目指している人必見!鍼灸師の資格取得方法

目に見えない痛みや苦しい症状を癒す鍼灸師は、年々人気の高まっている職業です。しかし、鍼灸師になりたくても、資格を取って仕事ができるまでの具体...

鍼灸師について